とうとう巣立つ日がきました。
卵が孵ってから、あっという間です。
これからどこへ行くのだろう?
巣はこのまま置いておくから、来年も来てや~ 。
2011年8月13日土曜日
2011年8月3日水曜日
2011年7月29日金曜日
2011年7月5日火曜日
2011年7月3日日曜日
2011年6月2日木曜日
空模様のクロス貼天井
この模様の天井用クロスは初めて貼りましたが、なかなかいい感じに仕上がりました。
不思議なことに既存のガラスカバーの照明が高級っぽく見えるようになって、替えたんか、と聞かれました。
次はミッキーマウスの壁紙を貼ってみたいな~。
お客さん募集中です。
不思議なことに既存のガラスカバーの照明が高級っぽく見えるようになって、替えたんか、と聞かれました。
次はミッキーマウスの壁紙を貼ってみたいな~。
お客さん募集中です。
2011年5月15日日曜日
ちょっと変わったトリムです
トイレのクロスを貼替えましたが、そのときにトリム(帯)をつけました。
キリン・象・カバなどがプリントされているのですが、こんなのは初めて貼りました。
なんかすごいパターンだなぁ、と思っていましたが、貼ってみるとなかなかかわいいです。
ちなみにその上は、天井に貼った空のパターンのクロスです。
キリン・象・カバなどがプリントされているのですが、こんなのは初めて貼りました。
なんかすごいパターンだなぁ、と思っていましたが、貼ってみるとなかなかかわいいです。
ちなみにその上は、天井に貼った空のパターンのクロスです。
2011年5月10日火曜日
2011年4月30日土曜日
2011年4月18日月曜日
2011年4月13日水曜日
家の近くの桜もきれいです
家の近くの道の脇に、桜の木が何本か植えられています。
毎年、この桜が咲いたのを見て、春が来たなぁ、と実感します。
そういえば、この桜の木々は記憶に有る限り、昔からここにあるけど、誰が植えたんやろ。
今となっては、誰も知らないやろうけど、植えた人に感謝!
毎年、この桜が咲いたのを見て、春が来たなぁ、と実感します。
そういえば、この桜の木々は記憶に有る限り、昔からここにあるけど、誰が植えたんやろ。
今となっては、誰も知らないやろうけど、植えた人に感謝!
2011年4月10日日曜日
2011年4月5日火曜日
2011年2月15日火曜日
2011年2月13日日曜日
久しぶりの積雪でした
一昨日は雪がかなり降ったおかげで、車もこんな具合になりました。
めったにない光景なので、普通なら大喜びですが、この日はどうしても大阪市内に行かなければいけない用事があったので、雪が降る中、行ってきました。
幸い帰りは晴れていましたけど、また雪が積もる日があるのかな?
めったにない光景なので、普通なら大喜びですが、この日はどうしても大阪市内に行かなければいけない用事があったので、雪が降る中、行ってきました。
幸い帰りは晴れていましたけど、また雪が積もる日があるのかな?
2011年2月2日水曜日
2011年1月21日金曜日
遠すぎた橋(完成までの時間が)
去年の11月くらいから、309号線の川西大橋の北側車線の橋が使用可能になりました。
これで橋は1車線ずつから2車線ずつになって、通りやすくなります。
でも、この橋は橋脚の工事から20年くらいたって、ようやく開通しました。
いつから工事を始めたのか、昔過ぎて忘れましたが、ほんと長い時間が掛かったなぁ。
これで橋は1車線ずつから2車線ずつになって、通りやすくなります。
でも、この橋は橋脚の工事から20年くらいたって、ようやく開通しました。
いつから工事を始めたのか、昔過ぎて忘れましたが、ほんと長い時間が掛かったなぁ。
2011年1月17日月曜日
2011年1月14日金曜日
2011年1月10日月曜日
今年はどんな年になるのかな?
いまのところ、今年の建築業界は明るい話題が無いに等しいです。
そんな状況に負けないように、今年は商売の幅を拡げていくつもりです。
去年の12月には、大阪市の介護保険の住宅改修資格を取るために講習を受けました。
介護用品の取扱いもしていますし、これからはこの方面にも力を入れていきます。
今年もよろしくおねがいします。
そんな状況に負けないように、今年は商売の幅を拡げていくつもりです。
去年の12月には、大阪市の介護保険の住宅改修資格を取るために講習を受けました。
介護用品の取扱いもしていますし、これからはこの方面にも力を入れていきます。
今年もよろしくおねがいします。
登録:
投稿 (Atom)