先日、仲の良い同業者の人と、雑談していたのですが、今年に入ってから、売り上げがなかなかあがらなくなった、と言ってました。
やっぱり、不景気のせいかな、と思うのですが、そういってばかりとは、いかないようです。
同業者間の競争で、値引き合戦が激しくなり、中には、赤字になっても仕事を請けるところもあるそうです。
べつに赤字覚悟で、仕事を請けるのは構わないけど、お客さんに迷惑をかけるようなことだけは、やめてほしいなぁ、と思います。
お客さんも、見積金額だけで、業者を決めずに、きちんと考えてください。
どうしてこういう話しをするのかというと、けっこうグチを聞かされるのですよ 。
自分の現場じゃないのになぁ~。
安くなるというのは、いいことかもしれませんが、結局、最後には、自分に返ってきます。
安いばかりが、いい事とは限らないので、注意してください。
2010年4月28日水曜日
2010年4月27日火曜日
2010年4月25日日曜日
こんなこともあるんやなぁ
数日前、石川沿いの道を走っていたら、鯉のぼりがたくさん並んでいたので、写真を撮ってみました。とても、いい眺めでした。
ところが、その後に鯉のぼりのポールが、引き抜かれて倒された。というニュースがありました。
身近な場所であったことなので、ショックです。
ところが、その後に鯉のぼりのポールが、引き抜かれて倒された。というニュースがありました。
身近な場所であったことなので、ショックです。
2010年4月24日土曜日
2010年4月21日水曜日
2010年4月20日火曜日
2010年4月16日金曜日
Do It Yourself
そこで、メーカーから部品を取り寄せたのですが、自分で交換したので、安くすみました。
かかったのは、部品代だけです。こういうときは、自分でやっててよかった、と思います。
作業して気がつきましたが、水栓金具の中が、水垢などで、汚れていたので、ペーパー
こんなに汚れていたとは、意外でしたが、飲料・料理用は、浄水器を使用しているので、あ~付けててよかった、と一安心。
ちなみに、当工房でも、浄水器を取り扱っていますので、よろしくお願いします。
2010年4月11日日曜日
2010年4月9日金曜日
展示会情報 INAX堺ショールーム
INAX 堺ショールーム
4月22日(木)-24日(土) 10:00~17:00
期間中に来られたお客さまに、お得なプレミアムチケットが配られます。
また、24日(土)は、「フォトフレーム作り」のイベントがあります。
ご家族そろって、ご来場ください。
4月22日(木)-24日(土) 10:00~17:00
期間中に来られたお客さまに、お得なプレミアムチケットが配られます。
また、24日(土)は、「フォトフレーム作り」のイベントがあります。
ご家族そろって、ご来場ください。
くわしくは、展示会情報のページを見てください。
2010年4月8日木曜日
お買い得品情報 三菱エコキュート
三菱電機のエコキュートが2機種50%OFFです。
オール電化を考えられている方は、この機会にどうぞ!!
くわしくは、お買い得品のページを見てください。
※本体のみです。オプション・設置工事費等は別途です。
オール電化を考えられている方は、この機会にどうぞ!!
くわしくは、お買い得品のページを見てください。
※本体のみです。オプション・設置工事費等は別途です。
2010年4月7日水曜日
ノーリツの新製品勉強会に行ってきました
新しいキッチン・給湯器・コンロ・浴室テレビなどがありました。
中でも、目を引いたのが、ハーマンのガスコンロです。
なんでも、今年が会社設立80周年なので、記念モデルがでるそうです。
写真のコンロなのですが、期間限定販売で、かなりお買い得らしいです。
近々、お買い得品にUPするつもりなので、よろしく。
中でも、目を引いたのが、ハーマンのガスコンロです。
なんでも、今年が会社設立80周年なので、記念モデルがでるそうです。
写真のコンロなのですが、期間限定販売で、かなりお買い得らしいです。
近々、お買い得品にUPするつもりなので、よろしく。
2010年4月5日月曜日
信頼できるところとは、どんなところか?
今日は、お客さんの家を訪ねていました。
付き合いが長いので、気軽に世間話をしていたら、リフォームをする時に、「どのような基準で業者を選ぶか?」、という話になりました。
お客さんは、「金額よりも、信頼できるところ」と言うので、「どうしたら、それがわかりますか?」と、返したら、「話し方と、仕事に対する姿勢」という言葉が、返ってきました。
最近では、見積り金額 の比較で決める人が多いだけに、この言葉には、感動しました。
私の周りでも、「安いところでしてもらったけど、いまいちだった 」という人が、結構多いです。
みなさんも、金額ばかりでなく、担当の人の知識や経験など、いろいろな話を聞いてから、決めるようにしてください。
私自身は、できるかぎりお客さんの質問に答えるようにしていますので、遠慮などしないように、お願いします。
付き合いが長いので、気軽に世間話をしていたら、リフォームをする時に、「どのような基準で業者を選ぶか?」、という話になりました。
お客さんは、「金額よりも、信頼できるところ」と言うので、「どうしたら、それがわかりますか?」と、返したら、「話し方と、仕事に対する姿勢」という言葉が、返ってきました。
最近では、見積り金額 の比較で決める人が多いだけに、この言葉には、感動しました。
私の周りでも、「安いところでしてもらったけど、いまいちだった 」という人が、結構多いです。
みなさんも、金額ばかりでなく、担当の人の知識や経験など、いろいろな話を聞いてから、決めるようにしてください。
私自身は、できるかぎりお客さんの質問に答えるようにしていますので、遠慮などしないように、お願いします。
2010年4月4日日曜日
2010年4月2日金曜日
2010年4月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)